mezash1taiMoviのブログ

ミニマル生活めざし隊 2番隊組頭 Moviのブログです。雑念と物があふれた我が家にミニマル生活を呼び込むべく、こんなのあったらいいな、できたらいいなを考えるブログです。

コラム

またやっちまった②

我が家にはスバルの軽自動車が居る。 北海道で購入し、日本の半分を一緒に回った 今や大切な相棒だ。 そんなヤツの、今日は何回目かの車検だった。 朝10時の予約だったので、テキパキ準備して ディーラーに向かう。 途中、渋滞することを見込んでの出発だっ…

時計と寿命は反比例

アメリカ大統領選投票が終わるまでもう少し。 世界が注目している。 東部時間午前6時から午後7時まで。 そこでふと思った。アメリカって東西に長いけど、 地球の自転と同じ早さで西に向かうと、 時計の針は止まるのかな、と。 これは日本国内じゃ考えられな…

またやっちまった

男は女の涙に弱い。肉じゃがに弱い。 女はブランドに弱い?ルイヴィトンよく見る。 まぁ、とにかく人には弱いものがある。 『本日最終日』 このフレーズはなかなかの破壊力である。 それは改札前の和菓子の露店屋さん。 いつもなら素通りするくせに。 「あ、…

オリジナルカクテルかも?「ジンなバナナ」

暑い夏。滋養強壮に養命酒。 ヘミングウェイジントニックに刺激されて 作ってみたら、なんとバナナ味。 養命酒とサイダーだけじゃバナナにならない。 そんなバナナなカクテル「ジンなバナナ」。 ●作り方 ニッカ ウヰルキンソン・ジン30ml、 コープ 天然水の…

オンラインだからできる醍醐味①

新型コロナが広まってはや4ヶ月。 オンラインほにゃららが多くなった。 オンラインレッスン、オンライン飲み会、オンライン会議。。。 オーケストラをオンラインで配信するなんて、素晴らしすぎる。 そこでふと思ったのだけど。 せっかくオンラインに出来た…

人工知能の悲劇~彼らは心を持つのかという学術的好奇心の不幸〜

AIが世間を賑わせて久しいが、今もって彼らが心を持つかという 生産性のない話題が紙面を飾ることがある。 これについては、私もずいぶん仲間と議論を交わしたことがあるが… 結論から言えば、不幸しか生み出さない議論ではないだろうか? ① AIは極めて優れた…

ミニマル生活の質的基準

以前のコラム(2017年4月5日参照)で、 端末評価のミニマル生活的基準を考察してみた。 今日は生活そのものの質について、ミニマルな 視点から見てみよう。 そもそも「生活ってなんだ?」。 カンタンだ。「生」きるための「活」動だ。 ってこたぁ、ミニマル生…

神の数式・宇宙の起源とミニマル生活

ディラックに始まり、ワインバーグまで来て残り重力を取り込んだら 神の数式が完成する。。。らしい。 ホーキングが研究し続けているブラックホールと宇宙の始まり、 量子力学と相対性理論の統合も、もうちょっとで完結。。。しそうだ。 ヒッグス粒子が空間…

ミニマルと生活

今日で、ミニマル生活を目指し始めて、1ヶ月と5日。 三日坊主の私にしては、長続きしているもんだ。 今日は何もする気にならなかった。 家の片付けし放題の連休だけど、日頃の不摂生の呪いで 年中カラダがダルい。仕事の疲れが抜けないだけなのだが、 やらな…

サイズを揃えるの大事??

キッチンって、サイズを揃えるの大事だなぁと思う。 ありとあらゆる食器や棚が出回ってるけど、箱のサイズ、 つまり、キッチンの広さは最初から決まってる。 重ねてスッキリ入るお皿の大きさも、カトラリーの長さ、 お鍋の深さ、お弁当箱に水筒もキッチンが…

食器洗いの効能

ハッキリ言って、食べた後の食器洗いはキツイ。 お腹の皮がパンパンに張ったなら、おめめの 皮がたるんでくるのが、自然の摂理。もはや定説。 そんなときに洗い物なんてやってられるかーぃ! そんな貴女は損をしている。 食べ終わった後の食器にこそ、愛する…

給食制度とおふくろの味・妻の味(残飯ゴミの削減をめざして)

なんだか最近、食へのこだわりというか、期待がなくなってきた。 別段、食べても食べなくてもと、つい思ってしまう。 お母さんたちも、旦那、子どもがいなかったら、自分のために わざわざ作ることをしない人が多いようだ。 そういう意味では、三食給食制度…

BYODと適正処理

新しいものがやってくると、当然古いものは淘汰されていく。 新陳代謝があるからこそ、生きてるって言えるのだ。 今は、今しかない。。。。なんだそりゃ。 新陳代謝ではないけれど、眼鏡とかコンタクトがディスプレイや マウスの機能を持ったら、テレビやリ…

ミニマル生活における端末評価と虚数の世界

世界にはいろんな情報端末が出回り、様々なサービスが提案され続けている。 iPhone、iPadのようなディスプレイ端末が世界の常識を書き換えたように、 ウェアラブル端末が今後は常識を塗り替えていくだろう。 昨日までのディスプレイ端末の他にもWiFi端末が、…